NPO法人 足尾鉱毒事件田中正造記念館




2018年(平成30年)
のイベント報告です。



八王子千人同人街道ウォーク 第4ステージ


11月16日(金)
参加者:10名
歩行距離:8km
歩数:11,000歩
(コース概略)
行田市駅前(出発)⇒イサミコーポレーション工場⇒佐間天満宮⇒
佐間一里塚⇒ 石田堤跡⇒旧館林道⇒JR吹上駅⇒行田市駅

↓クリックでPDFが開きます



先頭に戻る



八王子千人同人街道ウォーク 第3ステージ


10月19日(金)
参加者:10名
歩行距離:6km
歩数:11,000歩
(コース概略)
行田市駅前(出発)⇒足袋とくらしの博物館館内見学⇒忍城跡・行田市郷土博
物館館内見学⇒水城公園⇒佐間一里塚見学⇒丸墓山古墳群⇒行田市駅(解散)

↓クリックでPDFが開きます



先頭に戻る



八王子千人同人街道ウォーク 第2ステージ


6月22日(金)

毎参加者:10名
歩行距離:8km
歩数:12,000歩
(コース概略)
  新郷駅(出発)⇒新郷宿⇒荒木宿⇒見沼代用水⇒武蔵水路⇒
忍宿⇒小見観音⇒東行田駅(解散)

↓クリックでPDFが開きます



先頭に戻る



足尾方面フィールドワーク開催


6月6日(水)

毎年恒例となっている
当館主催の足尾方面へのフィールドワークが開催されました。
当日は時々小雨まじりの天候でしたが、
50名の方に参加していただきました。

草木ダムでは、
エレベーターでダム下部まで下りてご案内していただきました。

今年のコース概略は以下の通りでした。

 コース:館林南面駐車場 ⇒ みちの駅(くろほねやまびこ)⇒ 
琴平トンネル跡  ⇒ 不動滝 ⇒
       草木ダム ⇒ わらべ工房(昼食)⇒ 
植樹 ⇒ 松木村跡 ⇒ 古河橋 ⇒ 館林南面駐車場

湖面上に浮かぶ自動水質検査器






草木ダムのしくみ全般について説明していただきました。




草木ダムの傍にある「わらべ工房」を見学し昼食



植樹地に向かう皆さん



植樹風景(コナラ・クルミなど、3本/一人植樹しました)



琴平トンネル跡(旧足尾線には、12カ所のトネルがありました。
八王子千人同人街道ウオーク 第1ステージ


5月18日(金)

今年のウォ−キングは八王子千人同人街道を歩くと称して
上州川俣宿〜武州忍宿〜丸木美術館を目指します。
コースを4回に分けてゴールを目指します。

この第1ステージがこのほど開催されました。

 川俣駅(東武鉄道)〜新郷駅(秩父鉄道) 天候:晴れ

 歩行距離 7km

 歩数  11,000

 参加者 7名 + ガイド 2名


※クリックでPDFファイルが開きます

先頭に戻る



2018年度第14回定期総会が開催されました


平成30年5月12日(土) 城沼公民館



2017年度事業報告では、館林市との協同事業として、
要望の多かった基礎入門講座の第2回講座に
館林市史編さんセンター所長の岡屋紀子氏を迎え開催することができたこと、
そして、須藤館林市長の挨拶通り、
館林市の小学生による足尾での植樹活動を実現したこと等、
通常の活動も含め報告できました。

2018年度も2017年度同様館林市との共同事業の充実をめざしたい。
そのさきがけとして、
2018年5月3、4日に行われた
館林市主催のスタンプラリーに記念館も加えて頂き、
3日は雨天でも80人を超える来館者が、
4日は180人程の来館者があり、子どもたちの声が響きわたりました。

針ヶ谷理事長の挨拶


館林市長 須藤和臣氏 
「群馬の子は尾瀬へ」を引用し「館林の子は足尾へ」と


館林市議会議長 河野哲雄氏 
田中正造記念館の活動を評価されました


群馬県議会議員 泉澤信哉氏 
中学時代課外クラブで田中正造を取り上げた思い出を


群馬県議会議員 多田善洋氏 
特別企画展「直筆展」を引用してご挨拶


館林市教育長代理 学校教育課長 上村氏
田中正造の生き方を学ぶことの意義を学校教育に活かしたいと


館林市議会議員 青木幸雄氏 
雲龍寺の檀家として田中正造の救現堂の移転に尽力した思い出をお話されました


2017(平成29)年度の事業報告をする長谷川理事


2017年度収支決算報告をする大澤理事


2018年度事業計画案を提案する島野事務局長


2018年度予算案を提案する木下理事

先頭に戻る



佐江衆一氏講演会が開催されました


平成30年5月12日(土)

定期総会後に「谷中村と堤防かっきり事件」佐江衆一氏の講演がありました。
100名もの方々にお越しいただき、城沼公民館ホールがいっぱいになり、
講演内容の興味深さを感じました。感謝です。
2018年度田中正造記念館定期総会記念講演
「谷中村と堤防かっきり事件」講師の佐江衆一氏


自著「洪水を歩む」の本を手に話を進める佐江氏


荒畑寒村著『谷中村滅亡史』から
「かっきり事件」の聞き取りを進めたと語る佐江氏


佐江さんの講演に聞き入る来場者の皆さん



講演中では来場者の方からたくさんの質問が出されました



佐江さんのお孫さんも参加され、
質問される方のお話に聞き入っていました

先頭に戻る



押し出しウォーキング 第12ステージ開催


平成30年4月13日(金)

クリックするとPDFで大きく見られます


先頭に戻る



押し出しウォーキング 第11ステージ開催


平成30年3月16日(金)

クリックするとPDFで大きく見られます


先頭に戻る




第39回 まなびや講座


平成30年3月11日(日)
於:城沼公民館

「移住地(北海道)との交流を重ねて」
講師:春山知之氏(田中正造に学ぶ会・東京)



講師の春山さんと司会の山口さん


谷中村民移住先の栃木部落の写真を説明する春山さん


移住した谷中村民の苦汁は大きかったことを物語る写真


北海道への移住をした群馬団の説明をする記念館理事の長谷川さん


谷中村民の移住先の写真を見ながら聞き入る参加者の皆さん


春山さんと交流を続けて来られた今泉洋子さん


 北海道移住百周年


質問する参加者


次々と質問をする参加者の皆さん


先頭に戻る




押し出しウォーキング 第10ステージ開催


平成30年2月16日(金)

クリックするとPDFで大きく見られます


先頭に戻る



第38回 まなびや講座


平成30年2月4日(日) 城沼公民館
「田中正造は、なぜ谷中村へ移住したのか」
講師 赤上 剛  氏

沢山の方々に集まって頂き、感謝です。
様々な意見が交換されまして、とても有意義な講座でした。
それだけ、正造の谷中移住については大きな問題であることが解り、
これからの調査研究が活発になされることと思います。









先頭に戻る




イベントアーカイブ


・2006年
・2007年
・2008年
・2009年1月〜6月 7月〜12月
・2010年1月〜6月 7月〜12月
・2011年1月〜6月 7月〜12月
・2012年1月〜6月 7月〜12月
・2013年1月〜6月 7月〜12月
・2014年
・2015年
・2016年
・2017年
・2018年
・2019年
・2020年
・2021年
・2022年
・2023年
・2024年


2024年イベント報告 目次
新年・足尾鉱毒事件関連東京ウォーク 1/5


2023年イベント報告 目次
令和5年度押し出しウォーキング (第5・6ST) 10/13
11/10
令和5年度押し出しウォーキング (第4ST) 9/15
映画会 「襤褸の旗」 6/24
令和5年度押し出しウォーキング (第3ST) 6/9
令和5年度押し出しウォーキング (第2ST) 5/19
令和5年度押し出しウォーキング (第1ST) 4/14
新年・足尾鉱毒事件関連東京散歩 1/5


2022年イベント報告 目次
令和4年度押し出しウォーキング (第9ST) 12/9
令和4年度押し出しウォーキング (第8ST) 11/11
令和4年度押し出しウォーキング (第7ST) 10/14
令和4年度押し出しウォーキング (第6ST) 9/9
令和4年度押し出しウォーキング (第5ST) 6/10
田中正造記念館第18回総会 5/22
令和4年度押し出しウォーキング (第4ST) 4/8
第45回まなびや講座 3/13
新年・足尾鉱毒事件関連東京散歩 1/4


2021年イベント報告 目次
開館15周年・直訴120周年記念ウォーキング 11/12
田中正造記念館第17回総会 5/7


2020年イベント報告 目次
令和2年度押し出しウォーキング (第3ST) 11/13
新年・足尾鉱毒事件関連東京散歩 1/4


2019年イベント報告 目次
令和元年度押し出しウォーキング (第2ST) 11/22
令和元年度押し出しウォーキング (第1ST) 9/20
八王子千人同心街道ウオーク 第6ステージ 4/19
八王子千人同心街道ウオーク 第5ステージ 3/15
第41回まなびや講座 1/20
新年・足尾鉱毒事件関連東京散歩 1/4


2018年イベント報告 目次
八王子千人同心街道ウオーク 第4ステージ 11/16
八王子千人同心街道ウオーク 第3ステージ 10/19
八王子千人同心街道ウオーク 第2ステージ 6/22
足尾方面フィールドワーク開催 6/6
八王子千人同心街道ウオーク 第1ステージ 5/18
2018年度第14回定期総会 5/12
佐江衆一氏講演会 5/12
押し出しウオーク第12ステージ 4/13
押し出しウオーク第11ステージ 3/16
第39回まなびや講座 3/11
押し出しウオーク第10ステージ 2/16
第38回まなびや講座 2/4


2017年イベント報告 目次
第21回フィールドワーク
「正造・カツの生家 巡りと佐野市内探訪」
9/2
押し出しウオーク第9ステージ 6/9
足尾町方面フィールドワーク 5/24
押し出しウオーク第8ステージ 5/19
田中正造記念館第13回定期総会 5/13
押し出しウオーク第7ステージ 4/14
押し出しウオーク第6ステージ 3/31
押し出しウオーク第5ステージ 2/10
新年・足尾鉱毒事件関連東京散歩 1/4


2016年イベント報告 目次
田中正造記念館10周年を祝う集い 10/1
第35回まなびや講座 9/11
第34回まなびや講座 7/10
フィールドワーク「鉱毒被害の激甚地、太田市」 9/3
渡良瀬遊水地で桑の実を収穫 6/3
押し出しウオーク第4ステージ 5/27
「足尾・植樹と遺跡」を訪ねる part9 5/23
田中正造記念館第12回総会 5/14
押し出しウオーク第3ステージ 4/15
寿徳寺で法要 3/6
押し出しウオーク第1ステージ 2/11
第33回まなびや講座 1/17


2015年イベント報告 目次
「足尾・植樹と遺跡」フィールドワーク 10/31
邑楽町立高島小学校の皆さん、ゆかりの地へ 10/16
田中正造103回忌法要 10/4
谷中村の遺跡を守る会主催法要 9/21
第32回まなびや講座 9/13
「鉱毒被害の激甚地、板倉を廻る」フィールドワーク 9/5
第31回まなびや講座 7/12
加波山登山開催 6/20
第11回総会開催 5/24
来館者、ゆかりの地へご案内 5月
第30回まなびや講座 3/8
平成26年度・川俣ウオーク 2/14



2014年イベント報告 目次

旧谷中村1周ウォーキング第1ステージ完歩! 11/15
足尾方面フィールドワークPart7 11/1
初代理事長廣瀬武氏祝賀会 10/4
第29回まなびや講座 9/14
正造ゆかりの地巡りとナシ狩りフィールドワーク 9/6
第42回渡良瀬川鉱毒シンポジウム 8/24
第28回まなびや講座 7/13
布川了さん、針谷不二男さんを偲ぶ会 6/8
立教大学の皆さんが記念館を訪問  
旧谷中村1周ウォーキング第1ステージ完歩! 5/31
第10回総会が開催されました 5/25
第43回春のフィールドワーク 4/29
足尾植樹祭 4/27
葦焼きウオークが開催されました 3/15
第27回まなびや講座 3/9

All Reseverd by NPO法人 足尾鉱毒事件田中正造記念館 ※画像・文章の無断転載を禁止します。